結婚式にはシッカリした失礼のない服装こそが、おとなのモテ着こなしです。結婚式ファッションの楽しみ方。
結婚式にジャケパンで出席しても大丈夫ですか?
結婚式というのは、両家の親族にとって人生の中でも、高い格調の式になります。この格調に対してどうあるべきかを考えることが大切な要素です。ジャケパンスタイルよりは、スーツの方が格調は高くなります。そのような理由から、新郎新婦との間柄がどれだけ親しくても、両家の親族がおられますので、ジャケパンスタイルは好ましくありません。スーツで出席するようにしましょう。
また、最近では披露宴は行わず、結婚式+結婚パーティーのスタイルも珍しくありません。1.5次会へのお呼ばれには、両家の親族が参加するかどうかを予め聞いておいて、親族が参加されるようでしたらスーツで参加するのが望ましいでしょう。式的な意味合いが濃い場合はスーツ、パーティーの色が濃い場合は常識の範囲内であればジャケパンスタイルでも差し支えありません。
2次会以降については、ジャケパンスタイルなどの洒落た格好での参加も良いとされています。そんな2次会でも「2次会だし、いつもの服でもOKじゃん」とラフなイメージを持ちすぎて、ジーンズやカーゴパンツなどで登場する人もいますが、ジーンズやカーゴパンツなどはもともと仕事着・作業着です。女性の方もソレ相応の服装で参加される場合が多い中、女性をペアと見立てたときにあまりバランスを崩さない程度の着こなしが求められます。求められているということは答えを間違うと「あ~あ」と自分の格を下げてしまうことになります。つまり場違いな服装は避けるのが賢明です。
結婚式のファッションというのは、非日常的なファッションです。見方を変えると、結婚式ファッションというのはある種のコスプレの要素を含んでいます。それならば、そのコスプレを楽しむぐらいの余裕で結婚式の着こなしを楽しみたいものです。そう考えると、自分の個性を出しすぎてワークブーツで登場するという恥ずかしい失態も少なくなるはずです。
式への参加する時は、洋服で自己主張するのではなく、結婚式なら結婚式の服装を楽しめるようなスタンスを持ちたいものです。
関連記事:
ジャケパンのコツとは…
スーツは何種類あるの?
意外と知らないパンツの裾上げ
お答えQ&A…
レベルアップ1point
関連記事
-
-
Q&A:スーツの上着を使って、ジャケパンなどの着まわしするのはおかしいですか?スーツの単独使いはアリなのか?
答えからいうと、スーツの着まわしはNGです。 スーツの上着って、ジャケットと形もよく似ているし
-
-
ダブルスーツの打ち合いの深さと浅さとの関係性。年代や体型に合ったダブルスーツを着こなすために。
ダブルスーツの打ち合いを考察① ダブルスーツのルックスを別名でダブルブレストと呼びます。どちらも通
-
-
秋冬のジャケパンのコーデを、考えてみましょう。①秋冬のウール。素材を考えましょう。
秋冬のジャケパンのコーデを、考えてみましょう。ジャケパンも例外ではなく、コーディネイトの基本は素材感
-
-
ジャケパンで初対面って失礼ではないですか?定番化するジャケパンはどんな立場なのかみていきましょう。
ジャケパンが市民権を得て久しいですが、ジャケパンはジャケパンですので、スーツよりは格式は下です。初対
-
-
[スーツ・ジャケパン]大人なトラッドを着こなす③ブラックウォッチ柄
トラッドなチェックを制する「ブラックウォッチ」 チェック柄といえば可愛い印象がありますが、トラッド
-
-
[スーツ・ジャケパン]大人なトラッドを着こなす①トラッドの基本。トラッドを少し知ろう。
大人は、トラッドで行こう ファッションにはトレンドがあります。色やシルエット、肩幅や着丈、などなど
-
-
オーダースーツの敷居は高くないですか?オーダースーツは、実はそんなに高くないのです。コスパで選ぶオーダー。
オーダースーツの種類とメリットデメリット 一見敷居が高そうに見えるオーダースーツですが、実はその内
-
-
ジャケパン、スーツにも合うチェスターコートを秋冬に取り入れよう。
トレンチコート,Pコート,ダッフルコート,ダウンジャケットなど、ジャケパンに合わせるコートのニーズも
-
-
Q&A:結局、最低何着あったらいい?そもそもスーツを着る場面が少ない時の購入のポイントとコツ。
スーツというのは、それぞれに表情を持っていてシチュエーションや用途によって使いこなすのが基本です。例
-
-
ジャケパンスタイルに忘れてはいけない、春夏秋冬のコーディネイトのポイントをおさらい。
ジャケパン春夏秋冬あれこれ ジャケパン選びのポイントは、季節感を大切にすることだと前回お話させて頂