ビジネスでのジャケパンの着こなしで失敗しないポイントとコツ。もう一度、再確認しましょう。
ビジネスジャケパンを失敗しないために
今回はビジネスジャケパンについてです。クールビズ、ウォームビズも浸透してきて、様々なビジネスジャケパンスタイルが定番化しています。 ビジネスジャケパンでは、ノーネクタイの場合も多いです、通常Yシャツはネクタイを締めるのを前提で襟を作ってあるので、ネクタイをしなければ、Yシャツの襟周りはヨレヨレになります。そこで、襟が自立するYシャツを選んでいくことが、ビジネスジャケパンスタイルの基本となってきます。 では、襟が自立するYシャツとはどのようなものがあるか、見ていきましょう。 襟が自立するシャツで使いやすいのは、ひとつにはボタンダウンのシャツがあげられます。襟にポイントがあり、ビジネスにジャケパンを用いる時に着まわししやすいシャツのひとつです。 下の写真はストライプのボタンダウンシャツです。 このシャツを襟は、トンネルのようにアーチを描いています。これを、ロールといいます。ノータイの場合は、このようなロールがシッカリしていて、襟元が寂しくならないようなシャツを選ぶことが大切になってきます。 例)シャツ3枚組 ホワイト系 ≪ワイシャツ セット≫ 価格 5,696円 ビジネスジャケパンとカジュアルジャケパンの大きな違いは、ビジネススタイルはタックインになるということです。タックインとは、Yシャツやインナーをズボンの中に入れるスタイルのことです。ビジネススタイルの場合タックインをしないと、どれだけお洒落に決めていてもラフな印象を与えてしまうので、必然的にタックインになります。 また、スーツの上着をジャケット代わりにジャケパンスタイルに取り入れることも避けておきたい着こなしです。
関連記事
-
-
秋冬のジャケパン攻略ワンステップ。活用できるものは取り入れていきましょう。
お洒落の基本は”我慢すること”らしいです。太っているよりは痩せている方がよいし、汚れているよりキレイ
-
-
オフの日の、大人のジャケパンスタイル。秋冬に似合うコーディネイト編
丁度この記事を書いているのは10月の中旬です。朝夕が肌寒くなり、でもコートを着るには少し勇気がいる季
-
-
夏のジャケパンスタイルには、ポロシャツを合わせてみるのも好感度が上がります。
夏のマンネリからの脱却 手持ちのアイテムだと着まわし方もマンネリしてきて、気がつけばいつもと同じ格
-
-
[スーツ・ジャケパン]大人なトラッドを着こなす⑨トラッドといえばトレンチコート。
以前。トレンチコートといえば少し気取った雰囲気を持っていて、なかなか敷居が高いコートのひとつでもあり
-
-
夏のジャケパンスの定番のハーフパンツとクロップドパンツ、そのイメージと特徴をつかみましょう。~休日~
今日は、夏の休日・お出かけ用のジャケパンのコーディネイトを見ていきましょう。夏は足だしルックの人気が
-
-
[スーツ・ジャケパン]大人なトラッドを着こなす⑧文武両道なニットベストを使いこなそう。
秋冬は、日中の寒暖の差が大きく違います。重衣料のコートはとても重宝しますが、反面、室内や車内・電車で
-
-
結婚式にはシッカリした失礼のない服装こそが、おとなのモテ着こなしです。結婚式ファッションの楽しみ方。
結婚式にジャケパンで出席しても大丈夫ですか? 結婚式というのは、両家の親族にとって人生の中でも
-
-
[スーツ・ジャケパン]大人なトラッドを着こなす②ヘリンボーン
前回に引き続き、大人トラッドを極めるレッスンを行っていきたいと思います。少し専門用語が出てきますが、
-
-
ジャケットとスーツと上着とテーラードの違い。意外と知らないこの区別、キチンと使い分けていますか?
テーラードもスーツ? ジャケット、スーツ、テーラード…、ちゃんと分類できますか?専門店にいけば行く