*

スラックスの裾上げ選び。シングルに合う靴、 ダブル に合う靴は?迷ってしまう時に。

裾上げのシングル・ダブルについては、スラックス裾上げに迷ってしまう時。ダブルとシングルを読んで下さい。さて、裾をシングルにした場合、ダブルにした場合に似合う靴はどんなものもがあるかを見ていきましょう。
もうお気づきかと思いますが、スーツの着こなしはファッション的にコーディネイトを考えるのではなく、マナー的側面から入るのが特徴です。ジャケパンスタイルも、元はスーツの着こなしを基本として着崩していくので、ジャケパンスタイルにも同じことがいえます。

まず、裾上げをシングルにした場合の靴は、ストレートチップかプレーントゥの靴が良く似合います。大きな主張を持たないシングル上げに個性のあるウィングチップを合わせると、靴だけが浮いて見えてバランス的におかしいです。もしシングル仕上げにウィングチップなどで合わせる場合は、靴のパンツの色のトーンを合わせるようにしましょう。例えば、パンツがグレーだったらモノトーン色の黒のウィングチップにすといった具合にすれば、バランスも幾分か納まります。

反対に、ダブル仕上げにはウィングチップが似合います。フォーマル感のあるストレートやプレーンだと静かすぎてバランスがいいとは言えません。またダブル仕上げには動きのあるモンクストラップの靴も相性が良いです。
写真:モンクストラップの靴
monk

モンクストラップについて
モンクストラップの靴は、もともとヨーロッパの修道士が履いていたのが原型とされている靴で、今ではチャームポイントであるバックルを中心に様々なモデルが販売されています。ウィングチップをまた違った個性的に靴であることから、ジャケパンとの相性もよく、お洒落な靴として高く支持されています。
もちろんダブル仕上げとの相性も抜群に良いです。

関連記事

ジャケパンの合わせ方のコツ。春夏秋冬の季節感を、上手に演出しよう。

 ジャケパンとは、ジャケットとパンツを別々にコーディネイトしたスタイルです。逆にスーツスタイルとは、

記事を読む

ジャケパンスタイル大人のモテる休日は白パンツ・ホワイトデニム。編

前回の秋冬オフの日スタイルに続き、今日はオフの日スタイルに白パンツを取り入れたスタイルを見て行きまし

記事を読む

ジャケパンとチノパン。上手に合わせるコツを教えます。オフの日とオンの日。

ジャケパンとチノパン ジャケパンで最も合わせやすいパンツといえば、ジーンズとチノパンが定番です。そ

記事を読む

デンツ

大人のジャケパンスタイル&スーツに欠かせない小物アイテム①レザーグローブ

秋冬のコーディネイトは、気がつけばもっさりとしやすいものです。方法としてはニットベストを着るなどでス

記事を読む

シューケアは、1石8鳥。あなたの靴、結構目立っていますよ!靴の極意。

シューケアは面倒じゃないの? シューケアをしてみた ①~シューキーパー編~、②~クリームを塗る編

記事を読む

no image

ジャケパンのカジュアルなコーディネイト編~同じジャケットでも使い回し次第でお洒落なカジュアルジャケットに~

オフの日のジャケパンスタイルのすすめ ジャケパンは、仕事ビジネスのシーンだけではなく、カジュアルに

記事を読む

プレーントゥ。シューズの中でも一番シンプルだけど差が出ちゃう靴プレーントゥシューズ。

シンプルなのがよさそうなんだけど? シューケアをしてみた ①~シューキーパー編~、②~クリームを

記事を読む

ローファー/カジュアルな革靴の代表格。装飾も多彩で今ではビジネスでも使われています。

ローファーはビジネスシューズで使える? シューケアをしてみた ①~シューキーパー編~、②~クリー

記事を読む

ジャケパンに合う靴。スーツに合う靴。いったいどんな靴が良いのか?

前回、お洒落は足元からの意味を分かっていただけたと思います。靴まできちんと気を配れる広い視野が欠かせ

記事を読む

no image

ジャケットとスーツと上着とテーラードの違い。意外と知らないこの区別、キチンと使い分けていますか?

テーラードもスーツ? ジャケット、スーツ、テーラード…、ちゃんと分類できますか?専門店にいけば行く

記事を読む

夏はリネンのジャケットの季節

初夏から秋にかけては涼しげなリネンスタイルが大活躍。 キーワー

実戦編6 ジャケパン&スーツの着こなし「5月6月は服選びに差がでます。この季節はポロシャツを使いこなせ」

5月を過ぎ、6月と夏というにはちょっぴり早いそんな季節。かといって長袖

実戦編5 ジャケパン&スーツの着こなし「春に重めの着こなしはNG。春の差し色はパステルカラーで決まり」

暖かくなる春、それまで冬に着ていた重衣料(コートやダウンなど)も含めダ

実戦編4 ジャケパン&スーツの着こなし「こんな春先にはボーダーのニットタイで合わせよう!」

重めのコートでは野暮ったくパステルカラーにはまだ早い。そんな春先に便利

実戦編4 ジャケパン&スーツの着こなし「チェスターコートを着こなしてみよう!」

底冷えの続く冬に欠かせないのがコートです。そこで、今回はコートの中でも

→もっと見る

PAGE UP↑
QLOOKアクセス解析