[スーツ・ジャケパン]大人なトラッドを着こなす④ アーガイル
アーガイルをジャケパンに取り入れよう
トラッドな柄として、アーガイル柄は定番の柄です。色目の違いで、シックの華やかにも使える便利なアイテムです。その多くはセーターやマフラー、ネクタイの柄として使用されています。日本でも馴染みの深い柄です。
それでは、アーガイルとはどんなものなのか?どういったコーディネイトがあるのかを見ていきましょう。
いつものように、アーガイルを辞書で引いてみましょう。
アーガイル:
スコットランド西部にあるアーガイル地方の名門、キャンベル家のタータンチェック柄からきた言葉。現在では、ダイアモンド・チェック柄の事を言う。
ということです。
下の写真のような柄です。
いろいろなカラーパターンで女性的な感じや若い感じ、ポップやクラシックな雰囲気を演出できます。「アーガイル 写真」で検索するといろんなカラーパターンが見れますので1度検索して見てください。
マストアイテムはセーター
ジャケパンスタイルにアーガイル柄を取り入れるなら、断然セーターがお勧めです。色はシックなブラウン系やグレー系にしましょう。コーディネイトは、基本はシャツの上に重ねるようにアーガイルセーターを合わせます。
また、冬場などニットベストを一枚プラスするだけで、体感温度がだいぶん違ってとても温かいのでアーガイル柄でなくてもニットベストをどんどん取り入れていきましょう。
今まで、ヘリンボーン・ブラックウォッチ・アーガイルを見てきました。これだけ知るだけでもかなりレベルアップになっているハズです。
どれも洋服店で必ず見ているアイテムばかりです。意識してチャレンジしてお洒落なジャケパン生活を送りましょう。
関連記事
-
-
[スーツ・ジャケパン]大人なトラッドを着こなす⑥Pコート/ピーコート
定番中の定番となったPコート。トレンチコートやチェスターコートは少しカッコつけすぎていてイヤ!という
-
-
ジャケパンに合う靴 ~ジャケパンにはスウェードの靴でしっぽりと決めよう~
秋冬になると、何故か困ってしまうのが靴です。ジャケットやコートなど重衣料が活躍しはじめると、夏の終わ
-
-
スーツやジャパンのジャケットの、流行り廃りを見極めるポイントを知る。
例えば一時期前までは、着丈の短いスリムなジャケットが人気でした。しかし今見るとどうみても浮かれたホス
-
-
秋冬のジャケパンスタイルにはメダリオンの靴を合わせて、全体のお洒落感をアップしましょう。
前回は、秋冬のジャケパンスタイルに合わせる靴のスウェードの靴をピックアップしましたが、今回は秋冬のス
-
-
[スーツ・ジャケパン]大人なトラッドを着こなす⑨トラッドといえばトレンチコート。
以前。トレンチコートといえば少し気取った雰囲気を持っていて、なかなか敷居が高いコートのひとつでもあり
-
-
ビジネスでのジャケパンの着こなしで失敗しないポイントとコツ。もう一度、再確認しましょう。
ビジネスジャケパンを失敗しないために 今回はビジネスジャケパンについてです。クールビズ、ウォームビ
-
-
トレンチコートのウェストベルトの処理の仕方・結び方・スマートな方法は?
トレンチコートに限らずウェストベルトがあるコートっていろいろありますね。もともとウェストベルトはフロ
-
-
Q&A:スーツの上着を使って、ジャケパンなどの着まわしするのはおかしいですか?スーツの単独使いはアリなのか?
答えからいうと、スーツの着まわしはNGです。 スーツの上着って、ジャケットと形もよく似ているし
-
-
ジャケパンスタイル大人のモテる休日は白パンツ・ホワイトデニム。編
前回の秋冬オフの日スタイルに続き、今日はオフの日スタイルに白パンツを取り入れたスタイルを見て行きまし
-
-
[スーツ・ジャケパン]大人なトラッドを着こなす⑦2つボタン?3つボタン
流行とは面白いもので新しいモノが完成されたも、古いモノは未完成だと思わせてしまう何かが存在しています