初夏のジャケパンスタイルに問題発生。素足・裸足なら知っておきたい、夏の靴とその対策!
裸足・素肌に靴・革靴
素足に革靴、このスタイルも定番化してきました。軽やかな雰囲気とお洒落さがグっと上がるし、これだけでもなんとなく大人っぽくもなるので、取り入れるべき便利なスタイルだといえます。 そもそも「素足に靴スタイル」は、高温多湿な日本に不向きだということを覚えておきましょう。 答えはもうおわかりだと思いますが、日本の気候では靴の中が蒸れやすく、バイ菌が発生し、臭いがします。そこで、革靴を履く場合は、マナーやエチケットの観点から、カバーソックスと呼ばれる、素足で履いているように見える靴下の着用をするように心がけましょう。カバーソックスの色選びのポイントは、できるだけ靴と同系色のモノを選びます。 通常、この手のスタイルは、デッキシューズなどのスリッポンと呼ばれる、簡単に脱ぎ履きしやすい靴で合わせるのが定説でしたが、今では革靴やドレッシーなシューズなどで合わせるスタイルも定着してきました。 このトレンド自体が、ハズシ(アンバランスさでお洒落感を出す方法)のファッションなので、合わせ方に間違いはありません。ただ、季節を間違うとなんとなく貧乏臭くなるので、気をつけます。 ビジネスシーンでは控えるのが賢明です。
![]() お得な3足セット!【メンズ】全17色!新色追加!定番無地フットカバーソックス 脱げにくいシリコン滑り止め付き 25-27cm【RCP】 価格:1,058円(税込、送料込) |
関連記事:
関連記事
-
-
お洒落は足元からの本当の意味。実際に、どんな靴がオススメの靴なのか。
靴選びは慎重に行いましょう 「お洒落は足元から」誰が言ったかわかりませんがこれはある意味真実です。
-
-
Q&A:彼女の家に、挨拶いくことになりました…。初めてです、どんな格好が望ましいでしょうか?
やはり男として緊張する大仕事のひとつですね。よくネットでは、挨拶する側もされる側も緊張してるので、ス
-
-
Q&A:家族・上司・同僚・友人・の結婚式なんだけど、どんなネクタイがいいですか?イメージを上げるネクタイ選び。
同僚や友人の結婚式はとても楽しいものですね。幸せを願いたい気持ちで一杯になります。さて、出席する服
-
-
大人なら、覚えておきたいストライプ。ペンシル、ピンスト、チョーク、ダブル、シャドーいろいろなストライプ
今日は、着こなしの基礎を少し掘り下げて書きます。今回は大半が説明になるので、着こなしについては別のペ
-
-
[スーツ・ジャケパン]大人なトラッドを着こなす①トラッドの基本。トラッドを少し知ろう。
大人は、トラッドで行こう ファッションにはトレンドがあります。色やシルエット、肩幅や着丈、などなど
-
-
ジャケパンやスーツの着こなしの重大さを、今更ながら書いてみていと思います。
より良い男になるために当サイトを運営していますが、ちょっと文章を書くのが慣れてきて以前よりは的確に伝
-
-
[スーツ・ジャケパン]大人なトラッドを着こなす④ アーガイル
アーガイルをジャケパンに取り入れよう トラッドな柄として、アーガイル柄は定番の柄です。色目の違いで
-
-
Q&A:値段が高いのはいいスーツなの?どんなスーツが理想のスーツなのでしょうか?
購入予定があるスーツ。せっかくだから良いものを手に入れたいというのは誰でもが思うところです。店舗やネ
-
-
オーダースーツの敷居は高くないですか?オーダースーツは、実はそんなに高くないのです。コスパで選ぶオーダー。
オーダースーツの種類とメリットデメリット 一見敷居が高そうに見えるオーダースーツですが、実はその内
-
-
シューケアをしてみた②。~クリームを塗る(黒)編~。靴の命は、どれだけ大切にできるかです。
引き続き作業風景です。今度はクリームを塗ってみます。 シューケアをしてみた①。~シューキーパー